どもども
Kitarouですっ!
3月になるといつも僕は4月になるのが楽しみで仕方なかった。
- 新しい学年の楽しみ
- 新しい友達ができないかなと淡い期待
- 新しいことにチャレンジしたい
- 新しい暮らしが始まる
このように小、中、高、大に限らず学生の頃は常に「新しい」という言葉が3月から4月にかけて付いてきた。
もちろんうっすら不安や緊張もあったけど、それ以上の期待があったので特に落ち込むことはなかった。
最近はどうだろうか。
そんなことを社会人2年目を終える視点から述べていきたいと思います。
刺激のない毎日、春も同じ
タイトルに元気にしたいと話してましたがまずは僕が最近感じたことをシェア。
3月といえば会社でいうと期末の時期。
決算でセールをしたり、売り上げ最大化のために人員は国中へ駆り出されますよね。
「3月っていっそがしいぜぇぇ」
では4月から何か新しいことが待ってますか?
「4月以降もいつも通りの仕事だぜ!(きりっ」
な、何と刺激のない生活ダァーー!?!?
ほら、冒頭にも書いたけど、
4月になったら新しい出会いとか、友達とか環境とかどこいったぁぁー
- 新しいものに出会えない
- いつもと同じ日常が続く
- 花粉症が蝕む
- 会社員は期末で追い込まれる
- 行きたくもない飲み会が増える
- 出会いはないけど結婚は引っ越しで友達が減る
- 新入社員など若く元気な世代とのギャップ
などなど
このように会社員の春には何かと落ち込みやすいきっかけがあちらこちらに転がってるように見えます。
だから僕の周りのブロガーさんたちも最近は落ち着いた内容の記事が多いように見えます。
あれ、僕もおとなしいかな?
もともと静かな変態紳士なのさっ!(どや
刺激がないなら作ればいい!
憂鬱になる原因を幾つか述べましたがこれは元をたどると刺激がないのだと考えられませんか?
淡々とした日常が私生活を蝕んでくる。
刺激のない土日を淡々と過ごす。
また仕事が始まる
つまり鬱
になっちゃいそう。
だから刺激を作ればいいと思うんですよ!
趣味があるなら即実行!
音楽やスポーツ、趣味のある人は是非休みや定時上がりを利用して趣味に没頭する時間を作りましょう!
特に平日仕事終わりに何かできると
すごい達成感が得られませんか!
「今日サバゲーいったで!いい汗かいたで!」
最近は女性も含めサバゲーが流行っているそう。
アキバの近くに簡単に利用できるところあるんだって!
僕も今度行ってみよう。
こんな感じで、趣味でも外に出たり、人と喋りながら過ごす趣味の時間ってすごいリフレッシュになるんです。
<豆知識>
楽しい会話をすると、エンドルフィンという物質が脳内で生成され「快感」を得られます。
特に親しい人と会話するとベータエンドルフィンが分泌されストレスに強い体作りに役立ちます!
なので仕事以外では人と関わる趣味ができればすごい有意義になるのです!
趣味がなければ外に出てみよう!
「俺趣味ねーわー」
「私特に好きなことないわぁ」
そんな人も中にはいるとおもいます。
この記事読んだ人がみんなサバゲープレーヤーだったらやばいっしょ。
サバゲーカフェ隠れるとこないでww
そんなことないので大丈夫。
話を戻すと
趣味ないなと思ってる人は是非外に出てみてください。
もしプレミアムフライデーや金曜定時ダッシュかませる人は是非華金温泉旅行に行ってみてはいかがでしょうか。
僕も先日初めてやりましたがこれがハマる!!
2ヶ月に1回くらいは金曜温泉旅行やっていきたいなとか思えました!
そんな感じで、趣味はちょっとしたお金とちょーっと重い腰をあげるだけで見つかる機会がぐうんと上がります!
カフェで読書もあり、でも長居に注意!
読書が好きな人は、普段行かないようなカフェを開拓したするといいかもしれません。
関東圏の人なら最近は自由が丘などいいかもしれません!
今年流行りのブロンドチョコレートで有名なお店とかがあるので、読書も兼ねてスイーツめぐりもいいですね!
でもカフェ読書では僕は個人的にこれは注意したいです。
1)読みふけない
これは他にも時間を使ってみたいなという思いからです。
本は読みすぎると首や肩こりの要因になるのでやりすぎには注意です!
「2時間で100ページ読む!」など目安を持って取り組むとすごいはかどります!
2)時間を決める有意義さ
では読書時間を決めるとその間はのんびりでもすらすらでもいいですが時間を守ればそのあとまた他のことができますよね。
読書後に運動がてら散歩したり、ちょっと買い物に行ったりなど。
1日に使える時間は限られているため、可能なら趣味の読書の他にも何か自分だけの「新しい春」を探してもいいかもしれないですね!
僕は最近お出かけのお供にKindleを持ち歩いてますが、カフェで近所の席の方が面白そうな本を読んでたらその場でダウンロードしたりしてます!
隣の芝は青い現象ですがKindleだからこそできる技ですね!
最後に(参考書籍)
こんな感じで春って学生の頃と違って何か淡々と流れて周りの人たちが憂鬱な気分になってるなと思いました。
冬に寒くて精神的にも堪えたり、
五月病で会社や学校が嫌になったり、
今の日本社会って常に休暇の裏に憂鬱のネタが潜んでるような気がしました。
でも僕自身、基本落ち込まない性格なのでこーゆー時こそハイパーポジティブにむしろ周りのためになんかできたらええなぁという感じで生きておりますw
ではでは
おわりっ
ポメパンではガジェットや男性用の日用品、電子タバコや仕事論や転職まで幅広い記事を書いてます。読んでいただいた記事をSNS等でシェアいただけると今後の活動の励みになります。