生活お役立ち

【正月ボケ】正月病!?冬休み明けつらい人へ

f:id:xyzkitazyx:20170117195715j:image

みなさん休み明けそろそろ辛いんじゃないですか?ぼくは年始、初出勤の電車から既に会社を行きたくないと思い始めてます。笑

これって正月ボケとか、正月病と言われたりしています。

長期連休明けた後に、会社や学校にいきたくなくなるのは一種の生理的現象とすら言ってもいいのではないのでしょうか。

他には五月病とか、日曜日ですらサザエさん症候群とか言われたりしており、翌日やから出勤しないといけない、登校しないといけないという現実にぶち当たって気持ちが落ち着かない状況になっています。

 

どもどもKitarou でございます。

みなさん休み明けそろそろ辛いんじゃないですか?

今日はそんな辛い人もみんなで解消していこうと思います。

あなたは正月病!?

ですが五月病みたいな休み明けに鬱になる人は少なからずいます。鬱は極端な言い方かもしれませんが、僕のように会社いきたくないや、会社の人苦手だから行きづらいなど。

理由は様々ですが、そのように長期の休み明けにはどこか気分が落ちやすいもの

 

しかも外は寒い。道は混んでる、電車もとまる。

 

つまり正月病とは気候や休みからくる「眠さ・だるさ・怠け」だと考えます。これつらいですよねー、鬱なりますね。

冬の長期休暇ってきっと鬱を促進させる条件があちらこちらにあると思います。

正月病は認識される以前の問題に、当然といわんばかりに我々の生活に腐った根をはりつづけているのかもしれません。

どうやって解消したらいいの?

最近箇条書き説明やってなかったんで、 今日はこれで端的に進めていこう。

  1. 早寝早起
  2. 土日に外に出る
  3. できるならジョギング
  4. 走らなくても散歩
  5. 自炊してみる
  6. 会社外の友人に会う
  7. たまには定時に帰ろうと努力する
  8. 映画館に行く
  9. ブログ書いてみる

1. について

これは生活リズムを安定させるためにもちろん必要。僕が普段早く起きれるようにしている工夫の一つはエアコンや暖房器具のタイマーを使う。かなり重宝してます。

というのも朝起きれない原因は布団の外が寒いから。

だから起きたい時間の1時間前にONタイマーをセットしておく。これだけで目覚めたとき部屋がやんわり暖かくなってます。

 

電気代かかるという方いるかもしれませんが朝出たくないという葛藤に精神エネルギーと時間をられるくらいなら安い投資と思います。 

2. 3. 4.について

休みの日は外にでようってことです。

体を動かすのは自律神経のバランスを安定させるので非常にオススメです。

 

運動してる人としてない人での鬱のかかやりやすさはすでにいろんなデータがありますね。

 

5. 6. 7.  について

これは以前の記事で紹介した、何か達成すると満足感が得られるというやつです。

1日に、満足感が得られるかどうかが人生楽しむコツじゃないんですかね? 

10. 日記(ブログ)を書いてみる

ブログしてよかったと思うのは、自分のやってきたことの備忘録になると実感したからです。このときは良かったなーとか、ダメだったなーとか。

振り返ってみることでつぎどうすれば良くありつづけられるかの目安になります。

あと、いいことがあったとき、文章として記録しておくと満足感がさらに増します。

 

SNSだと友達のタイムライン、新記事で埋め尽くしたり、とかしそうですね。ブログだと「ブログ書いてんだぜ、」とドヤ顔で記事に備忘録かけるのがありがたいです。

最後に

僕もそうですが、何か休み明けで正月ボケのような、でもボケは嫌だなーとか思ってる自分がいました。

 

正月ボケとは

[気候的な要素]
・日の出が遅く、明るくなるのが遅い
・朝は寒いので布団から出にくい

[生活的な要素]
・お酒を沢山のんでも、(あまり?)怒られない
・ご馳走をたくさんたべる
・TVは特番や映画など、夜遅くまでおきてしまう。

[日程的な要素]
・休みの期間が長い

たくさん食べるは、消化にエネルギーを使う必要があるので
たくさん寝ることにもつながります。

http://毎日雑学.com/syougatuboke-kaisyou-taisaku-eigo-823 より

 

当てはまったり当てはまったりしないが要は、

 

学校や仕事にいきたいか行きたくないか

これが正月ボケと正月病をわけるポイントだと思います。

この悪条件でつらい中がんばっている方は一緒に克服しましょ!

 

 

ではではKitarou

ポメパンをSNSでシェアする!

ポメパンではガジェットや男性用の日用品、電子タバコや仕事論や転職まで幅広い記事を書いてます。読んでいただいた記事をSNS等でシェアいただけると今後の活動の励みになります。

ポメパンをTwitterでシェア